バレー部の歴史と戦績 |
【籃排部⇒排球部⇒バレー部】 |
《豊中中学時代》 |
大正15年(1940年) 籃排部として発足(籃排部全盛時代が続き、排球部としての活躍記録不詳) |
昭和08年(1933年) 排球部として独立 |
10年(1035年) 明治神宮大会大阪府予選 準優勝 |
12年(1937年) 明治神宮大会大阪府予選 準優勝 |
12年(1937年) 全日本中等学校大会 準優勝戦進出 |
15年(1940年) 文部省後援「紀元二千六百年奉祝全日本中學校體育競技總力大會」 |
の一環としての「全日本中等學校排球選手権大會」に出場 |
1回戦龍野中に破れる(龍野中は準優勝校) |
18年(1943年) 戦争により敵性スポーツ禁止により部活動中止(野球・庭球・籠球も同じ) |
22年(1947年) 敗戦後復活 |
11月 府下中等学校総合体育大会に出場 準々決勝進出 |
《豊中高校時代》 |
昭和23年(1948年) 全日本バレーボール選手権大会大阪府予選 現役OB混合チームとして出場 |
24年(1949年) 男子 府下ベスト8 |
女子部誕生 府下大会準々決勝進出 |
25年(1950年) 男子 国体予選準決勝進出 OB大会でも活躍 |
《昭和30年(1955年)代》 女子が、豊中市民大会に「一般女子の部」に出場 35年・37年優勝 |
※昭和30年代は上記記録以外の活動状況については不明 |
昭和42年(1967年)より開催された府立高校大会の成績(平成18年までの分) |
決勝トーナメント進出 |
男子 18回 女子 7回 |
男子 優勝 1回 |
ベスト8 5回 |
女子 ベスト8 2回 |
※昭和50年(1975年)代 最近の男子の活躍状況 |
52年 女子 近畿大会出場 平成16年以降連続5年府下大会 |
56年 男子 府立高校大会優勝 連続ベスト16進出 |
57年 男子 近畿大会出場 平成17年府立高校大会準々決勝進出 |
58年 男子 近畿大会出場 平成17年府下新人大会準決勝進出 |
※OB会(男子)の活動 |
昭和51年(1976年)豊中市民大会(春季)に出場 3位入賞 |
平成02年(1990年)豊中市民大会 優勝 |
平成06年(1994年)珍しいOB(OGも含む)による夏期合宿始まる |
平成10年(1998年)豊中市民大会 3位 |
甲子園球技場で行われた排球大会に豊中中学出場
(東京朝日新聞に掲載された関連記事)
後列左から3人目 藤井先生、4人目中田先生 このメンバーは明治神宮大会大阪府予選決勝戦で今宮中学に惜敗
昭和56(1981)年8月22日 |
大阪大会、近畿大会の詳細は夫々の画面をクリックして下さい
第13回全国高校バレーボール選抜大会
大阪大会 S57.2.14 於中央体育館
昭和57年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会 兼
第35回近畿6人制バレーボール高等学校男女選手権大会
画像をクリックすると詳細がご覧になれます
珍しいOB・OGによる夏合宿は14回も続いています。
旅程作成はJTB勤務の高39期桑原善博さん
バスを背景に、野外バーベキューの鉄板を囲んで 気持ちは高校時代そのものである
昭和34年11月8日 豊中市民大会一般女子の部で優勝した高校13期生 |
1977(昭和52)年 女子バレーボール部は初めて近畿大会に
出場した。 2回目の出場は残念ながらまだ果されていない。
(画像をクリックすると、拡大画面をご覧になれます。)
オリンピックで活躍した女子バレー・チームにあやかって、ユニフォームとジャージー(展示している)を揃えたが、クジ運に恵まれず、強豪校と当って、中央大会に進出の夢は残念ながら消えた。
後列左より 山之内奈美、森 亜子、服部直美、田内美由紀、橋本佳子、桑原知子、津田佳弘先生 前列左より 藤原彰子、岡本めぐみ、橘高千春、森井友理、岡田理恵子、濱 文子 すべて旧姓 敬称なし
ユニフォーム、ジャージーとも久代(旧姓鈴木)希代子さん(41期)提供
上から59期、60期、61期